グリーンスムージーに
真っ赤なストローをさすだけで
元気になれるような気がする。
おいしいマフィンを買ってきて
ささっと作る大好きなエッグマフィンは
安心感で満たされる。
*

B27とはオーラソーマの27番ボトル(赤×グリーン)のこと。私のバースボトル。
*
グリーンスムージーに
真っ赤なストローをさすだけで
元気になれるような気がする。
おいしいマフィンを買ってきて
ささっと作る大好きなエッグマフィンは
安心感で満たされる。
*
B27とはオーラソーマの27番ボトル(赤×グリーン)のこと。私のバースボトル。
*
Eテレ『まいにちスクスク』で成瀬が出演した「カラフルおやつ」が、今週、来週と再放送です。
4/27(月)〜4/30(木)10:55〜11:00
5/4(月)〜5/7(木)19:55〜20:00
本日、シンガポール在住の知り合いから
「テレビをつけたらのりちゃんが出てる!」との連絡がありました。
シンガポールでも放送されてたのですね!!!
震災の年にロケをしたので
いろいろと感慨深いものがあります。
私も、なんだかわかーい!
*
*
退院して1週間経ちました。
正直、まだヘロヘロです。
そんな中、
貧血リハビリのための朝活先がみつかりました。
サーカディアンリズムを整えるためにも
仕事のリズムをとりもどすためにも
通いたいと思います!
プンクトのむぎちゃん、よろしくです。
*
*
ここ8年くらいでしょうか。
行政の依頼で、
給食担当者のための給食と色彩についての講演をさせて頂いてます。
今回の入院では
患者の気持ちになって、
実際に3食給食をいただく貴重なチャンスとなりました。
患者にとって、向き不向きのある食材は何なのか、
彩りと味の関係はどうなのか、
どうやったらおいしくなるのか、
何がおいしくなくさせるのか、
どう盛りつけたらおいしくみえるのか。
いろいろ研究させていただきましたよ。
転んでもただじゃおきないもんね。
下の写真は盛りつけビフォー、アフタ。
ちょっとだけ、お皿の中を整えるだけで見栄えがぐっとよくなります。
撮影する角度によっても、見え方が違ってきますね。
*
*
↓↓↓
*
*
神戸出張からもどって
慌ただしく撮影と納品を終わらせて
計画的な持病治療のために
強制オフに入りました。
このオフのために、走り続けることができたのかも。
忙しさから滑り込むように入院し、
翌日に手術を受けました。
もうろうとした中
毎日だれかがお見舞いに来てくれて
笑わせてくれて……。
みんなに支えられた10日間でした。
*
ごはんは、見慣れた新宿サザンテラスを眺めながらいただいてました。ベット横は、私の特等席です。
*
出血をともなう手術からくる貧血になってしまい、
回復はびっくりするほどゆっくーり。
自分でもしょうじきとまどってます。
それも必要なプロセスなのかな。
そうそう、忘れないように記しておきます。
入院中は何度か奇跡がおきました。
のぞんでいた奇跡です。
感慨深い10日間を経て
無事に予定通り、お家にもどりました。
私にとっての第3ステージのはじまりです。
*
10日もいると、自分の部屋みたいになってきます。窓際で快適でした。
*
3月28日〜4月5日に神戸国際展示場にて
「あなたの暮らしと医の博覧会~未来医XPO’15」が開催されました。
子ども達でも、最新の医学、医療を楽しくまなべる展示会です。
4つのエリアにわかれているのですが、
その1つヘルスケアアイランドのエームサービス様のブースにて
色彩監修のお仕事をさせていただきました。
エームサービス様のブースは
カラフルでかわいらしく
展示会一番のなじみやすさと入りやすさがあったのではないでしょうか!
色を介して食の知識を深めると、
肩肘張らずにすんなりと、情報が頭に入るみたい。
子ども達の評判もよかったようです。
*
カラフルは展示会の中でも目立ちますね!
*
今日の気分に合わせて好きな色のカードを選ぶと、その色の食材の色素について学べます。野菜のシールをめくるとカラーメッセージもついてくる!
*
楽しく食べるのがいちばんです。
*
気分で赤を選ぶと、赤の色素、リコピンについて楽しくまなべます。学んだあとは、シールをパネルにぺったん!
*
食関係の展示会のお仕事は以前にもしたことがありますが、
会社の顔ともなるブースに
関わらせていただくこと
自分の能力を使っていただけるということは
とてもありがたいことですね。
また、がんばらなくちゃ。
*
高尾のレストランTOUMAIにて
成瀬監修の季節のコースがお召し上がりいただけます。
春色をテーマにメニュー構成しています。
お店に入ると、どーんと大きなポスターが!
前菜3種
スープ
サラダ
パスタ
メインディッシュ
デザート
飲み物も1杯ついてきます。
*
*
本日は、TOUMAIにてお料理研修会でした。
TOUMAIスタッフ、がんばってます。
私も、大好きなお店に関わらせていただけるのがうれしい。
*
*
お店へのみちのりの途中に
桜スポットへたちよりました。
思わずシャッターをたくさんきってしまいましたとさ。
*
*
*