大人気YouTuberのキャブヘイさん。
YouTubeチャンネル「CABHEY RIDE ON!!」では、チャンネル登録者数が150万人を超えるほどの人気となっていますが、常にフルフェイスのヘルメットを被っていて素顔を隠しています。
そうなると、キャブヘイさんの素顔が気になりますよね。
そこで本記事では「キャブヘイの素顔はどこで見れる?本業とモデル時代の画像も調査!」と題して、
・キャブヘイさんの素顔はどこで見られるのか
・キャブヘイさんの本業について
・キャブヘイさんのモデル時の画像
こちらの内容についてまとめていきたいと思います。
キャブヘイの素顔はどこで見れる?
キャブヘイさんは、過去にモザイク付きで素顔を公開したことがありました。
俳優でYouTube活動もしている「つるの剛士さん」とのコラボ動画にて公開しています。
つるの剛士さんはキャブヘイさんの素顔について、「すっげぇイケメンです!」とコメントしていました。
キャブヘイさんは、動画撮影のときには完全に素顔を隠しています。
本人も顔バレにはかなり気を付けていると言っていて、自身のYouTube撮影でご飯を食べるシーンも編集で場面を切り替えていました。
川に入るときやお風呂に入るときなども、ずっとフルフェイスのヘルメットを被っています。
しかし、動画の投稿本数が増えると、だんだんと面倒くさくなってきたのか少しずつフルフェイスヘルメットのシールド部分を開けて確認作業をすることが増えてきました。
ヘルメットを上に押し上げて物を確認するなど、だんだんとモザイク加工も使って顔を隠すようになります。
それでも完全に素顔を出すことはなかったので、とてもレアな回になったかと思います。
キャブヘイさんの撮影スタッフ以外で素顔を知る方法は「コラボをすること」になりそうですね。
キャブヘイさんの体型は細身で、イケボも相まってかっこいい雰囲気を感じていた方も多いと思いますが、つるの剛士さんによると素顔もイケメンだったようです。
現在はYouTubeでの一般公開はしなくなっていますが、いつの日か素顔が拝めたら嬉しいですね。
キャブヘイがヘルメットを被っている理由
キャブヘイさんがヘルメットを被っている理由については、自身があまりにハンサムであるためとされています。
このことについては、自身のX(旧Twitter)にて解説していました。
よくある何故ヘルメットを被るのか、という質問。
— キャブヘイ (@cabhey_dj) February 5, 2019
産まれた瞬間あまりのハンサムさに産婆を失神させたことからヘルメットを被せて育てられた。やがて成長するに従いヤドカリの殻のようにそれは顔と一体化し…
みたいな設定でよろしくッス。
あ、今日までです↓#FAQcabhey
生まれは、19XX年。
生まれたばかりのキャブヘイさんを零距離で取り上げた産婆さんが、あまりのハンサムさに卒倒してしまい、まわり立ち会った人達が膝を着き崇めたそうです。
その様子を見たマミーが、このままでは危ないと危惧してキャブヘイさんにヘルメットを被せたとされています。
そして現在は、人間とヘルメットマンが和解して、共存しあう世界が広がっていたとのことでした。
零距離でとりあげた産婆はあまりのハンサムさに卒倒をくらまし 周りに立ち会ったオーディエンス達は膝をつき、そして崇めた。
引用元:CABHEY RIDE ON!!
キャブヘイの本業は?
キャブヘイさんはYouTubeとは別に本業があるようですが、詳しい情報は公表されていませんでした。
YouTubeの動画や自身のSNSでは、本業の都合で動画の更新が遅れたことや、職場の人たちとキャンプに行って野生の猫に椅子を撮られたことと発信していました。
こないだ職場の奴らとキャンプ行ったら、野生の猫に椅子を取られた図。 pic.twitter.com/0oKh62V0Ka
— キャブヘイ (@cabhey_dj) November 21, 2019
YouTube活動のほかに、本業があるのは間違いないようですね。
過去には、自身のYouTubeで「中間管理職を経験したことがある」と語っていました。
中間管理職のポジションにいたことがあると答えていますので、現在の本業ではなく前職の話なのかもしれないですね。
中間管理職を経験している
キャブヘイさんのYouTube動画では、中間管理職を経験したことがあるとも語られていました。
「店長からの嫌がらせがひどくてバイト辞めたいです」という質問に対して、中間管理職のポジションにいたことがあると過去形で語っていますので、前職の話なのかもしれないですね。
前職での経験や動画内でのスキルをまとめてみると、
- 大阪在住
- 中間管理職を経験
- 英語は日常会話レベルができる
- イラストが上手すぎる
- 動画の構成・編集スキルすごい
これらの情報を元に本業を予想してみると、かなりクリエイティブな本業なのではないかと思われます。
イラストレーターやテレビや映画関係、またはテーマパークなどが予想されるかと思います。
キャブヘイさんの持っているスキルはかなりすごいと話題なので、もっと特殊な本業なのかもしれませんね。
キャブヘイさんはかなりスキル高いと思ってる。
— ぶるもり (@Bluemoris0611) October 24, 2021
キャブヘイのモデル時代の画像はある?
キャブヘイさんはモデルをしていたことがあるそうですが、モデル時代の画像は見つかりませんでした。
ネット上では、キャブヘイさんのモデル時代の画像が掲載されていましたが、キャブヘイさんの素顔が分からないので確かめることができませんでした。
キャブヘイさんのYouTubeでは、モデル時代にランウェイを歩いた経験があると言っていました。
キャブヘイさんはかなりスキル高いと思ってる。
— ぶるもり (@Bluemoris0611) October 24, 2021
モデル仲間と一緒にTシャツを被って「カオナシ」といって遊んでいたところ、衣装を作っている人から「それ、良いじゃん!」とインナー顔出しの状態で羽織を着たことがあると話しています。
キャブヘイさん体型はモデル体型なので、只者ではないと思っていましたが、元モデルだと聞いて驚きましたよね。
さすが元モデル
— JDキャブヘイ (@cabheymotorbike) June 13, 2020
ヘルメットのせいで頭でっかちなのがまた可愛い#キャブヘイ#第6回CABHEYRIDEON pic.twitter.com/eI4KXeJXxz
実は素顔を見ているのかもしれませんが、キャブヘイさんの元の素顔が分からないので確認ができないですね。
今後もなにか情報が分かれば、こちらでも更新していきたいと思います。
まとめ
今回は、キャブヘイさんの素顔について調べてみました。
現在までに素顔はモザイク付きでしか公開したことがないようでした。
しかし、YouTubeでコラボした俳優のつるの剛士さんは実際に素顔を見ていますので、どうしてもキャブヘイさんの素顔を見る方法はYouTubeでコラボするしかないようですね。
本業についても公表はされていませんでしたが、キャブヘイさんのスキルから予想すると、かなりクリエイティブな仕事なのではないでしょうか。
そして、モデル時代の頃の画像などはなかったので、やはり謎に包まれた存在のようですね。
今後も何か新しい情報が入り次第、こちらでも更新していきたいと思います。
コメント