東京ヤクルトスワローズの大人気マスコットであるつば九郎。
つば九郎といえば「空中くるりんぱ」ですが、初成功はいつなのか気になった方も多いのではないでしょうか。
また、空中くるりんぱの帽子チャレンジはいつから始まったのかも気になりますよね。
そこで本記事では「つば九郎の空中くるりんぱ初成功はいつ?帽子チャレンジはいつから?」と題して、
・つば九郎の空中くるりんぱ初成功はいつ?
・つば九郎の空中くるりんぱの成功率は?
・つば九郎の帽子チャレンジはいつから始まった?
こちらの内容についてまとめていきます。
つば九郎の空中くるりんぱ初成功はいつ?
つば九郎の空中くるりんぱは、成功したことがありませんでした。
#swallows #dragons
— watanabe (@vhMFLuJgO9eQ7C7) August 19, 2023
空中くるりんぱ
ドアラの側面かすめ
ドアラ静かに倒れましたとさ
つば九郎初成功ならず pic.twitter.com/DeRUoMnBn7
今までには何度かおしい瞬間がありましたが、成功したことはありませんでした。
しかし、一度だけ「成功?」と呼ばれるときがありました。
これは、、、成功!?#Swallows #さあいこうか #つば九郎 #くるりんぱチャレンジ pic.twitter.com/pbJ39HT3B4
— 【公式】フジテレビ野球 (@fujitv_baseball) May 23, 2023
空中くるりんぱは、頭上に放り投げたヘルメットを頭でキャッチして成功となりますが、この回ではしっぽでナイスキャッチしてしまいました。
頭でキャッチするよりも難しいチャレンジということで、むしろ成功でもいいのではないかと話題となりました。
つば九郎の空中くるりんぱの成功率は?
前述の通り、つば九郎のくるりんぱの成功率は0%です。
これまでに一番惜しかったと言われるシーンが、2024年9月13日に行われた試合のときでした。
成功したらこの企画終わりだろーって誰もが思った瞬間#つば九郎#くるりんぱ
— やきいも (@Hesitate_Flog) September 14, 2024
2024.09.13 pic.twitter.com/JWBi8OyiEe
つば九郎は入念にイメージをして挑みましたが、ヘルメットはパサパサッと頭をすべり落ちてしまいました。
もう少しで成功でしたね。
「空中くるりんぱ」は、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの一発芸である「くるりんぱ」をオマージュしたものでした。
つば九郎は上島竜兵さんを尊敬していたようで、上島竜兵さんの訃報の際には試合のときに手を合わせていました。
つば九郎、弔いの空中くるりんぱ。
— いち (@ichiuma2896) May 11, 2022
最後まで、上島さんへのリスペクトを忘れない姿。 pic.twitter.com/FIO5kbPo2I
つば九郎の空中くるりんぱはどのタイミングで見れる?
空中くるりんぱのパフォーマンスは、東京ヤクルトスワローズの本拠地である明治神宮球場で見ることができます。
明治神宮球場で試合が開催されたときの、5回終了後に見ることができます。
何とか伊織が5回を投げきったところで、花火!🎆
— nao (@nao70070444) August 27, 2024
そこからのくるりんぱ😂#giants#つば九郎 pic.twitter.com/36mKtnCszV
東京ヤクルトスワローズの本拠地である明治神宮球場では、5回終了後にグラウンド整備とチアガールとマスコットによるパフォーマンスが実施されます。
その時間につば九郎は周りと一緒に踊ることはせずに「空中くるりんぱ」を披露してくれます。
つば九郎の空中くるりんぱが成功したら?
空中くるりんぱが成功すると、球団からつば九郎にボーナスが支給されるそうです。
2024年1月29日に行われた契約更改の際には、契約更改の公開契約が行われました。
そのときに同席した元東京ヤクルトスワローズの一軍監督だった小川淳司ゼネラルマネージャーからは「できたらすごいことなので、ボーナスを考える」とコメントされていました。
つば九郎 今年の『くうちゅうくるりんぱ』はひと味違う?
— TSUBA-CH (@TSUBA_ch2020) February 1, 2024
『いやちがうな、こうじゃないな』と入念に練習してました😅
今年は30周年のつば九郎先生、GMから成功したらボーナスとも言われてるので『ほんき』です😊#つば九郎#swallows#くうちゅうくるりんぱ#沖縄キャンプ pic.twitter.com/fFcIcNfqoH
そのため、つば九郎が空中くるりんぱを成功させたときにボーナスが支給されるようです。
また、契約更改のときには【年俸6万円+ヤクルト1000&ジョア飲み放題】でサインをしました。
万が一成功したときには、ヤクルト製品の何かが支給されたのかもしれませんね。
つば九郎の帽子チャレンジはいつから始まった?
つば九郎の帽子チャレンジである「空中くるりんぱ」は、いつから始まったのかは確かな情報はみつかりませんでした。
おそらく2015年頃にはすでに始まっていたという情報もありましたが、正確にいつから始まったのか分かっていないようです。
つば九郎さんの「空中くるりんぱ」って、いつから始めたんだろう。最初の頃やってなかった気がする。
— ◆三十六計◆ (@STeLADnTOXjeCmr) August 28, 2022
2016年1月頃には、つば九郎が侍ジャパンに招集されるかもしれないという情報が出たときにはすでに空中くるりんぱが行われていたようです。
代表例は試合中断中にお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」のネタ「くるりんぱ」を披露することが挙げられる。
引用元:日刊スポーツ
まとめ
今回は、つば九郎の空中くるりんぱの初成功はいつなのか調べてみました。
今までにおしい瞬間は何回かありましたが、成功したことはありませんでした。
空中くるりんぱはいつから始まったのかは確かな情報は見つかりませんでした、2016年頃にはすでにパフォーマンスとして行われていたのではないかと言われているようです。
これからもつば九郎の空中くるりんぱが見られるか分かりませんが、また行われることがあれば引き続き応援していきたいですね。
コメント